銀杏

2024年11月15日


毎日の散歩コース、一本杉神社前の銀杏が

黄色く色付いています、鮮やかな黄色の銀杏



帰り道の町内の銀杏はまだ葉が色付いていません。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)街の風景

蔵の鍵

2024年11月14日


蔵の鍵のスーペア2本の依頼です。

現場の蔵に行き鍵の様子と大戸の金具の状態と

金具のメンテナンスをして来ました。

鍵の一番力のかかる落としバネーの開き

羽に溝を付けてはめ込みロー付けします。


  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)商品案内

餃子

2024年11月13日



我が家では、餃子の日と言って定期的に作り味わっています

回数毎に味や焼き方も上手くなって来た。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)その他

お土産

2024年11月12日


京都 お土産をいただきました。

銘菓阿闍梨餅 餡の味と生地とのバランスが

良く美味しい阿闍梨餅です。



京都 ちりめん山椒 暖かいご飯にふりかけて

山椒がアクセントで美味い。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)その他

2024年11月11日



寒くなって来た日は鍋です。

キムチ味に今回はきりたんぽも追加、野菜と具沢山で

身体が芯からホッカホッカです。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)その他

町の様子

2024年11月10日


今日も朝から、国内外の観光客があふれています。

通りの切れ間を撮ってみました

玄関先の朝顔と記念写真を撮る方が多い。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)街の風景