紅葉

2024年11月08日


紅葉を見に清見から下小鳥ダムまでのコースの風景です。



部分的に綺麗な場所を写してみました。



全体の山々はもう少しかなと言う感じですが

今週中には、進み方が速くなるような気がします。 



紅葉も早いせいか車のすれ違いもとても少なかった。

(11月4日の風景)
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)街の風景

今日も咲いてる

2024年11月04日



今日の朝も咲いている朝顔、観光客の女性達が

「造花かな」と声が聞こえてきます。

朝顔は夏のイメージが有りますが、ヘブンリーブルーは

遅くまで咲きます。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)街の風景街の風景

朝顔と玄関

2024年10月24日



玄関先のヘブンリーブルーもまだ咲いていて蕾が

多くあります、寒くなって来ています。

仕事場の陳列商品もちらほらと商いもあります。

この通りと場所に感謝です。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)街の風景

朝顔

2024年10月20日



玄関先の朝顔も咲き始めています、とても奥手な家の

ヘブンリーブルー明日も咲きます、蕾も多く寒くなって

来たので季節との競争です。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)街の風景

ラリーニッポン2024

2024年10月17日


さんまち通りに日本でも数多くのクラシックカーの団体が

ありますが、今日の「ラリーニッポン」は国内で唯一の

文化庁からバックアップを受けている団体だそうです。

日本を元気にするプロジェクトと銘打って毎年国内で

ラリーイベントが行われています。



協賛 ダンヒル 車の後ろにステッカーが貼ってありました。



10月15日〜10月18日京都でGOAL



パンフレットには60台の王年の名車揃いでした。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)街の風景

路地にできたお店

2024年10月14日



散策路のコースに工事を前からしていた、暖簾がかかり

どうやら民泊のようです、確かみていないのでまた後で

市内の路地の通りに民泊のお店をよく目にします。

インバウンド効果、夕食どきは、外国の方々が溢れています。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)街の風景