祭大提灯柱(蓋金物)

2022年10月21日



祭も無事終了しました、やわい、片付けなどで気付いた

大提灯柱蓋金物の新調依頼です。

やわい、片付けなどでとれたり、壊したりして修理が

来ます、蓋金物などは数10年後でないと腐食したりしません

気づいた時に治さないとひどくなり大事に繋がり兼ねません。

各組の方々の祭、道具の管理をしっかり行われている事で

祭も事故なく終了致します。

又天候で左右される祭、屋台は各屋台組で管理されています。

 


塗装をして乾いたら仕上がりです。

スポンサーリンク

新名鍛冶屋BLOG PART1 http://kajiya1.hida-ch.com 新名鍛冶屋BLOG PART2 http://kajiya2.hida-ch.com 新名鍛冶屋BLOG PART3 http://kajiya3.hida-ch.com 新名鍛冶屋BLOG PART4 http://kajiya4.hida-ch.com
同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
金具
箪笥の鍵
アンドン
灯り
照明器具
鉄のピン
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 金具 (2025-03-17 20:10)
 箪笥の鍵 (2025-03-14 20:10)
 アンドン (2025-03-06 20:10)
 灯り (2025-03-05 20:10)
 照明器具 (2025-03-04 20:10)
 鉄のピン (2025-03-03 20:10)

Posted by キョちゃん at 20:10│Comments(0)商品案内
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祭大提灯柱(蓋金物)
    コメント(0)