宇奈月駅

2022年11月18日


宇奈月駅の2階にももクロ春の一大事2019in黒部

写真と サインが飾られていました。

好きな方にはたまらない場所、聖地巡りのスタート地点



お城の様な建物は新河原発電所



駅2階からの様子で、電車構内です。



宇奈月駅か黒部渓谷トロッコ電車が出ています。

中間の駅の黒薙駅の側にかかる橋印象的なブルー、後曳橋です。

線路を越え急な階段を登りたどり着く黒薙温泉、ガイドには

徒歩で20分渓谷最古の野天風呂で、宇奈月温泉の源泉と書いてあります。


スポンサーリンク

新名鍛冶屋BLOG PART1 http://kajiya1.hida-ch.com 新名鍛冶屋BLOG PART2 http://kajiya2.hida-ch.com 新名鍛冶屋BLOG PART3 http://kajiya3.hida-ch.com 新名鍛冶屋BLOG PART4 http://kajiya4.hida-ch.com
同じカテゴリー(街の風景)の記事画像
町の様子
月末
桜開花予想
コーヒー
今日の雪
綺麗な橋
同じカテゴリー(街の風景)の記事
 町の様子 (2025-04-02 11:13)
 月末 (2025-03-31 20:10)
 桜開花予想 (2025-03-22 20:10)
 コーヒー (2025-02-26 20:10)
 今日の雪 (2025-02-18 07:35)
 綺麗な橋 (2025-02-15 20:10)

Posted by キョちゃん at 20:10│Comments(0)街の風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宇奈月駅
    コメント(0)