祭回想

2024年04月16日


14日8時頃の日枝神社境内の森下獅子組の日枝神社での奉納から始まり





闘鶏楽の奉納と続きます。

御巡幸で氏子地域を周りとても天気が良く汗びっしょりです。

(距離 15、62KM歩きました。)



夜祭り雨の心配が無いのが最高な山王祭になりました。



15日の朝には麒麟臺組の皆さんが町内を屋台巡幸して頂き有り難う御座います。

麒麟臺組とのコラボ風景です。



町内の桜が屋台を出迎えてくれました。



筏橋からの中橋の屋台三連の風景絵になる。

桜が花を添えてくれてとてもいい

祭らしくテンションが上りました。

でも疲れた

(15日の警護裃で御巡幸の距離13、93KMでした。)

スポンサーリンク

新名鍛冶屋BLOG PART1 http://kajiya1.hida-ch.com 新名鍛冶屋BLOG PART2 http://kajiya2.hida-ch.com 新名鍛冶屋BLOG PART3 http://kajiya3.hida-ch.com 新名鍛冶屋BLOG PART4 http://kajiya4.hida-ch.com
同じカテゴリー(街の風景)の記事画像
町の様子
月末
桜開花予想
コーヒー
今日の雪
綺麗な橋
同じカテゴリー(街の風景)の記事
 町の様子 (2025-04-02 11:13)
 月末 (2025-03-31 20:10)
 桜開花予想 (2025-03-22 20:10)
 コーヒー (2025-02-26 20:10)
 今日の雪 (2025-02-18 07:35)
 綺麗な橋 (2025-02-15 20:10)

Posted by キョちゃん at 20:10│Comments(0)街の風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祭回想
    コメント(0)