色染め

2025年02月05日


鳳凰の足にタガネで刻印しました。



神楽綱引き金具の錆を落として色染めしました。



順次仕上げて行きます。



  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)商品案内

2025年02月03日



景観区域の開戸のL字形の金物依頼です。

戸に新しい鍵を付けるのは景観に配慮します。

とても地域を守っていくには、住んでいる

人達の協力も必要です。  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)商品案内

商品

2025年02月01日



私の店は、観光客などにとても場所が良く初めて通り見つけた

付加価値のある品を見つけて喜んで物を買って頂いています。

こんなところに、鍛冶屋と言う看板や佇まいも良く写真を

撮っていかれますがマナーも大事です、一言声かけてからの

お客様も居ますが、半分はこっそり撮って行かれます。


  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)商品案内

仕事

2025年01月30日



高山市3期工事屋台金物刻印色付け依頼です。

屋台修理も三年かけて修理します、予算の割り振り

繊維は金額が大きく予算も年度の大半をかけます。





仕事は同時進行でもう一台神楽の綱引き金具の

色染めです。。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)商品案内

モニュメント

2025年01月26日



鉄のモニュメント、FBを加工して作った

使い方は人それぞれでいい私の想いもつかない

使い方も有ります。



  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)商品案内

 仕事

2024年12月25日



仕事も数年ぶりの依頼です。

仕事の行程を思い出すところからの始まりです。

手書きの図面に寸法を書き入れています。

在庫が少し有ったので足らない分の補給です。

年末が迫って 来る頃に、駆け込みの依頼もあります。
  

Posted by キョちゃん at 20:10Comments(0)商品案内